三重県の県政だよりに掲載いただきました。
朝から、みました~と
苺園に買いに来てくださった方が言ってくれて
嬉しいです。
自身も都会で働いていたこともありましたが
地元で仕事をするのもいいですね
三重は小さないちごの産地ですが
その中で南勢地区、特にこの伊勢は
歴史も古く、面積も多く県内では最大です
自分の生まれた町、おばたはいちごの産地
ですが、担い手もなく
いちご農家の軒数もかなり少なくなりました
一番多い時には100軒のいちご屋さんが
小俣だけでいて、人口18000人の小さな町ですが
その後、伊勢市と合併し
僕が新規就農した2011年は40軒
今は30軒を切りました
地域にいちごがあるんだと
知って頂ける、そんな場をつくりたく
苺園直売を始めたり
いちご狩りを試験的に始めました
また情報発信をして現場や苺園の思い(重い)を
知って頂くのに
ノート(さぼりぎみ)
Facebookをやっています
http://www.facebook.com/kurano15082
この現在のいちご園のハウスがあるところも
かつて、昭和の終わりから平成のはじめは
たくさんのイチゴ屋さん農家さんがいたのを
かすかに覚えています
あの時のようににぎわう
苺園をめざし頑張っていきまーす