いちごオヤジ(倉野佳典)プロフィール

1982年、地元三重県伊勢市生まれ、小俣中学、高田高校、奈良大学文学部卒業後、地元に戻りコピー機などの販売、営業職として入社。その後、東京や地元の営業会社で法人営業から個人営業を経験、その間6年間劣績セールスマンからトップ営業マンへ。派遣、フリーター、休職などを経験。
2010年、農業に興味を持ち、研修を受け、2011年4月、いちごのみで新規就農。知識なし経験なし、土地なし資金なし、1からのスタート。自然災害でハウスを失うも再建。面積を拡大し続け、栽培品種のいちごは面積、伊勢市内で1番に(30a)。自身の経験を元に農業高校を中心に授業・講演をも行い、実習生も受け入れる。
»個人のFacebookはこちらから(※閲覧注意)
講演実績等
- 皇學館大学 現代日本社会学部 現代日本塾第23回 講師担当
- 三重県農業教育振興会総会 記念講演 講師
- 三重県高等学校 農業教育研究大会講演 講師
- 第1回 世界農業ドリームプラン.プレゼンテーション決勝進出
- 三重県青少年農村クラブプロジェクト発表 講師
- 三重県立明野高等学校 キャリアプラン講師3年連続担当
伊勢苺園概要

名称:伊勢苺園(伊勢ストロベリーランド)
開園:2011年4月1日
代表:倉野佳典(いちごオヤジ)Facebookはこちら>>
住所:519-0503 三重県 伊勢市小俣町元町138
営業時間:朝から夕方まで
連絡先:下記へお願いいたします
Mail:info@ise15.jp
FB: https://www.facebook.com/ise15land/
LINE:ID ise1539
当園の苺が味わえるお店
期間限定のお店・実績ありのお店を含む(2019.11現在)

伊勢苺園(伊勢ストロベリーランド)沿革

2011年 4月1日 |
■いちご農家開始 ■いちご農家を引退された方の空きハウス9aを借りる |
2012年 | ■引退されたいちご屋さんのハウスを9a借りる |
2013年 | ■更にいちごハウスを9a借りる |
2013年 9月 |
■伊勢市内に竜巻発生、直撃 2012年に借りたハウス一部損壊 |
2014年 2月 |
■伊勢管内記録的大雪 雪害でのべ100棟以上ハウスが被災 ■2011年に借りたハウス全壊 |
2014年 9月 |
■現在の地 伊勢市小俣町元町にいちごハウス10a再建 ■雇用開始、インターンシップ受け入れ ■母校の給食にいちご提供 ■自然災害、台風被害 |
2018年 | ■農地取得、ハウス移設、 ■水、肥料小屋新設、灌水システム工事 ■取得した農地にハウス10a建設 ■2013年に借りたハウス返却 ■台風被害 ■駐車スペース設置 |
2019年 | ■オーガニックエコフェスタ2019イチゴ部門最優秀賞 (抗酸化力1位。過去2017、18年はノミネート) ■ハウス新築工事 10a完成 ■全ての借りたハウスを返却 ■いちご作業場、移転 ■事務所兼作業場をハウス横に設置 ■ホームページ開設 ■地鎮祭を執り行う ■インドネシア、バリ島へいちごを届けに行く |
2019年 12月 |
■農園直売所オープン |